Item No:14104

1/12 オートバイシリーズ No.104

1/12 ヤマハYZR-M1 50thアニバーサリーUSインターカラー

1/12 SCALE YAMAHA YZR-M1 50th Anniversary U.S. Inter-coloring edition

2006年6月24日(土)発売 生産休止

3,080円(本体価格2,800円)

全長=172 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです

【 伝説のカラーをまとって 】 2004年、二輪ロードレース世界選手権の最高峰MotoGPクラスの王座に返り咲いたヤマハ。翌05年、チャンピオンマシンYZR-M1はフルモデルチェンジといえるほどの改良が施されました。カウルやタンクの形状変更をはじめ、エンジンはよりコンパクト・高出力化、フレームは剛性バランスが最適化されるなど全面新設計。いっそうのパフォーマンスアップを実現し、創立50周年の節目の年にライダー、チーム、コンストラクターの3冠をもたらしたのです。特に第8戦のアメリカGPには二輪レース界を席巻した往年のカラー、USインターカラーと呼ばれるイエロー&ブラックストロボに身を包んだ限定仕様で参戦。多くのファンの注目が集まる中、アメリカ人ライダーのコーリン・エドワーズ選手が2位を獲得し、サーキットを沸かせたのです。伝説のカラーで仕上げられた2005年のチャンピオンマシン、ヤマハYZR-M1が1/12オートバイシリーズに加わります。

【 模型要目 】 ●2005年にライダー、チーム、コンストラクターの3冠をもたらしたヤマハYZR-M1のアメリカGP仕様を再現した1/12スケールのプラスチックモデル組立てキットです。 ●全長172mm、全幅56mm。 ●コンパクトに仕上げられた990cc4気筒エンジン、剛性バランスを最適化したツインチューブ・デルタボックスフレーム、クランクケースに装着されたリヤショックなど、全面新設計となった05年型の姿をモデル化。 ●前後16.5インチのタイヤはソリッドゴム製。 ●サイドカウルやシートカウルは極小ビスで固定され、組立後も脱着可能。 ●スライドマークはゼッケン5のC.エドワーズ選手用をセット。
  • フロントブレーキ
    ブレーキキャリパーブラケットを貫通し、フロントフォークと垂直にセットされた小型リザーバータンクなど、足まわりの変更点を確実にとらえてモデル化。
  • エンジン右サイド
    コンパクトな仕上がりの4ストローク990cc並列4気筒エンジンを精密に再現。クラッチの位置が非常に高く設定されているのも特徴。
  • リヤまわり
    4-2-1でまとめられたエキゾーストパイプ。大径のサイレンサーが迫力を醸し出す。
  • ステアリングヘッド
    アクセル、クラッチ、ブレーキなど各種のワイヤリングはビニールパイプで、2D製マルチファンクションメーターはスライドマークで表現。
  • エンジン左サイド
    中央部分にクロスメンバーのないフレーム構造のため、ショックユニットがクランクケース後方上部に取り付けられたリヤサスペンション。  
  • サイドビュー
    イエロー&ブラックストロボの鮮やかなUSインターカラーはカルトグラフ社製デカールで再現。 
塗装&マーキング例

情報は2006年06月20日時点のものです。製品の名称、価格、発売日、仕様などは予告なく変更する場合があります。