Item No:61078

1/48 傑作機シリーズ No.78

1/48 中島 夜間戦闘機 月光11型 後期生産型 (J1N1-S)

1/48 SCALE NAKAJIMA NIGHT FIGHTER GEKKO TYPE 11 LATE PRODUCTION (IRVING)

2016年12月3日(土)発売 生産休止

4,400円(本体価格4,000円)

【 中島 夜間戦闘機 月光11型 後期生産型 について 】 長距離戦闘機として計画され、後に夜間戦闘機として大きな戦果を残したのが日本海軍の月光11型です。零戦と同じ栄エンジン2基と厚く面積の広い主翼、そして斜め銃と呼ばれる胴体上下から斜め前方に突き出た20mm機銃を備え、太平洋各地で多くのアメリカ軍B17やB24爆撃機を撃墜、日本本土防空戦でもB29重爆撃機の迎撃に奮戦しました。
【 模型について 】 ●月光11型後期生産型のプラスチックモデル組み立てキットです。 ●1/48スケール、大きく厚い主翼など月光の独特なスタイルはもちろん、スマートな胴体のラインなど後期生産型の特徴を忠実に再現。 ●斜め銃も弾倉など細部まで精密に再現、点検用ハッチは開閉選択式。 ●マーキング2種類、搭乗員の人形2体付き。

【 斜め銃について 】 月光の胴体上下に各2門30度の角度で搭載され、斜め銃と呼ばれたのが99式2型20mm機銃です。弾数は各100発で爆撃機の迎撃に威力を発揮、上方斜め銃を3門に強化した機体や下方斜め銃を撤去した機体も見られました。この斜め銃は他の日本機にも装備されるようになり、夜間迎撃任務に不可欠な兵器となりました。








 
  • スマートな胴体上部のラインや厚く大きな主翼など、月光11型 後期生産型の特徴を実感高くモデル化。キャノピーと20mm斜め銃の点検ハッチは開閉選択式です。
  • 複座式のコクピットは、計器類やレバー、無線機、測定器など忠実にパーツ化。操縦士と偵察員のフィギュア2体付き。
  • 胴体上部から30度の角度で突き出た20mm機銃は、基部や弾倉はもちろん、銃架まで精密に再現。武装搭載のための工夫も観察できます。
  • 栄21型エンジンを包み込む開閉選択式のエンジンカウルや、主翼上面に配置された集合式排気管など、エンジン周りも実感あふれる仕上がり。
  • 奥行きのある主脚収納部は主翼下面パーツと一体成形。立体感あふれる彫刻がほどこされ、高い仕上がりを手軽に楽しめます。

情報は2016年10月06日時点のものです。製品の名称、価格、発売日、仕様などは予告なく変更する場合があります。