【レポート】2023年8月20日(日):Powered by FDK ミニ四駆ジャパンカップ 2023 Drive on ヨコハマタイヤ 福井大会

2023.08.25

「ミニ四駆ジャパンカップ2023」8月3会場目、2019年以来4年ぶりとなった福井大会!会場は福井市・福井県産業会館第1展示場!前日19日(土)は午前午後とも練習日、20日(日)本戦でトライアルクラス・ファミリークラス・ジュニアクラス・オープンクラスとチャンピオンズを開催、参加レーサーは約530名でした。

公式サーキット「バニーホップ アメイジングサーキット 2023」。会場ごとに設置角度が変わる『アメイジングバンク』(今回は20度/60度)と『カルーセルチェンジャー』のあいだに位置する「アイガーEvo.上り」、「アイガーステップ下り」も重要なセクション。ブレーキセッティングに悩むポイントです。

■会場:福井県産業会館(福井県福井市)


●イベントの様子はタミヤ公式YouTubeチャンネルのアーカイブでご覧いただけます。


  • ジャパンカップ2023の公式サーキット「バニーホップ アメイジングサーキット 2023」新潟に続き、甲信越・北陸エリアでの開催となりました。


  • レース前の車検ももちろん大切ですが、屋内での開催であっても帽子や飲み物、ネッククーラーなど熱中症対策も忘れずにお願いいたします。


  • ジュニアクラス優勝決定戦!シグナルを見つめて、いざスタート!!


  • 【トライアルクラス / 表彰台】


  • 【ジュニアクラス / 表彰台】


  • 【オープンクラス / 表彰台】


  • 【トライアルクラス / 優勝車スペック】
    ・ボディ:ウイニングバードフォーミュラー クリヤーボディ
    ・シャーシ:MS
    ・モーター:トルクチューン2PRO
    ・ギヤ比:3.5:1
    ・タイヤ:スーパーハードタイヤ

  • 【ジュニアクラス / 優勝車スペック】
    ・ボディ:アバンテMk.II クリヤーボディ
    ・シャーシ:MS
    ・モーター:ハイパーダッシュPRO
    ・ギヤ比:3.5:1
    ・タイヤ:蛍光ピンク/ローフリクションタイヤ

  • 【オープンクラス / 優勝車スペック】
    ・ボディ:マンモスダンプ ボディ
    ・シャーシ:MS
    ・モーター:マッハダッシュPRO
    ・ギヤ比:3.7:1
    ・タイヤ:ハードカスタム

  • 【チャンピオンズ / 表彰台】

  • 【チャンピオンズ / 優勝車スペック】
    ・ボディ:サンダーショットJr. クリヤーボディ
    ・シャーシ:MS
    ・モーター:ハイパーダッシュPRO
    ・ギヤ比:3.7:1
    ・タイヤ:スーパーハードタイヤ