■会場 : 京セラドーム大阪・9階スカイホール Cブロック(大阪市西区) ジャパンカップ2013・第二戦は大阪へ!関西はもとより中部地区、中国地区からも多数の選手が参加し、大阪大会過去最高の1317名もの選手がエントリー!前週の開幕戦の様子から攻略法が早くも見えてきたのか、完走率も開幕戦にくらべ上がっています。一次予選が午前・午後の二回チャンスがあったことも大きかったかもしれませんね。決勝ではどれもハイレベルなマシンが活躍してました。そして惜しくも負けてしまった選手、10月には大阪大会2がありますのでまたチャレンジしてくださいね! |
関西初登場のジャパンカップ2013公式コース「スーパークライムサーキット2013」。 | ドーム入口前には開場1時間前に既に300名以上の行列が! | 販売コーナーにもこれまでに無い長蛇の列が。 |
大阪大会もコースは2セット設置。こちらのコースの司会はMCの櫻井さんと熊谷さんのおなじみのコンビ。 | スタート直後の逆バンク。油断するとコースアウトするぞ! | レーンチェンジの後にウォッシュボードストレート。ここでバランスを崩さないように。 |
目玉セクション、スーパーデルタバンク。高さ約1.6m! | ナイアガラスロープ2の前で司会するのは関西が第二の故郷、MCボーズです! | 新セクションのウェーブセクションver.2。デジタルなウェーブになってます。 |
最後の決勝戦まで熱い戦いを見守るギャラリー。 | コンクールデレガンスに多数のエントリー。今回も力作多し! | 自作のオリジナルTシャツで参加!いいね! |
コンクールデレガンス
【最優秀賞】 | 【優秀賞】 | 【優秀賞】 |
【優秀賞】 | 【さくらいなる賞】 | 【くまがいゆうき賞】 |
【タミヤ賞】 |
入賞者&入賞マシン
【ジュニアクラス 入賞者】 | 【ジュニアクラス 入賞マシン】 |
【オープンクラス 入賞者】 | 【オープンクラス 入賞マシン】 |